ブログ

農作業

2025.06.26

夏野菜の収穫祭りが始まります!

こんにちは、農業班職員のFです。

梅雨の合間の日差しがまぶしく感じられる今日この頃、農業班の畑では、夏野菜たちがぐんぐん育ち、収穫の真っ只中です!

今年も畑には、京田辺特産の「京田辺ナス」や、甘みとほどよい辛さが特徴の「万願寺とうがらし」、みずみずしい「きゅうり」、真っ赤に色づいた「ミニトマト」、そしてネバネバ食感が人気の「オクラ」など、色とりどりの夏野菜たちが勢ぞろい。
つい先日まで小さな実だったのが、気づけば一気に大きくなり、「収穫祭り」のような様相を呈しています。

採れたての野菜は、ここリンク山城のランチでも提供されており、お客様にも大変ご好評をいただいています。

これからの季節、まだまだ夏野菜は収穫が続く予定です。農業や作業に興味のある方も、ぜひ一度見学にいらしてくださいね。

皆さまのお越しを、職員一同心よりお待ちしております!

職員F

2025.06.26

【熱中症対策】農作業に“空調服”!

こんにちは、農業班職員のFです。

今回は、私たちが日々取り組んでいる農作業の現場から、夏本番に向けた熱中症対策についてご紹介したいと思います。

ここリンク山城では、季節の野菜づくりを中心に、利用者さんと一緒に農作業を行っています。
太陽の光を浴びながら、土に触れる時間は心地よく、やりがいのある活動です。

しかし、夏の暑さはやはり大敵…。
とくに最近は、気温35度を超えるような日も多く、作業中の体調管理がより一層大切になってきました。

そんな時は、“空調服”の出番です!
空調服とは、小型のファンがついた作業着のことで、風を服の中に取り込むことで体を冷やしてくれます。

着てみると意外と快適で、「これがあると全然違う!」と利用者からも好評です。
さらに、保冷剤の入ったベストも下に着込むことで、より効果を高めています。

また、水分補給やこまめな休憩も欠かさず行い、職員もこまめに様子を見ながら作業を進めています。
安全・安心が第一です。

これからどんどん気温も上がってきますので、皆さまも熱中症にはくれぐれもお気をつけくださいね!

職員F

2025.06.17

循環型農業のつながり

京都府立桂高等学校の皆様方がお越し下さいました。

珈琲豆の残渣を材料にキノコ菌床を作り、地元企業や大学と協力しながら研究をされています。

今回ご縁をいただき、珈琲残渣を使ったキノコ菌床の収穫後の廃棄される菌床を堆肥として使っている ここリンク山城 へ見学にお越し下さりました。

日々研究されている研究の情報の共有や、生徒さんが作られた菌床の廃菌床の提供など、色々と協力をいただける事になりました。

桂高校の皆様 ありがとうございます。

農業班 職員T

2025.04.07

収穫間近!農業シーズン到来

3
2

みなさんこんにちは!
農業班職員のFです。

寒い冬が終わり、ここリンクの枝垂れ桜も満開になって、春の訪れを感じられる季節になりました。
ここリンク山城では、ニンニクが芽を出し始め、玉ねぎも順調に生育し、収穫がまもなくやってきます。 

農業シーズンが到来し、万願寺唐辛子、キュウリ、ミニトマト、ズッキーニ、ナス、九条ネギなど
様々な野菜の種まきや、定植を迎えています。

利用者さんとワイワイしながら、たくさんの実りを楽しみに準備を進めています♪
是非カフェのご利用ついでに、作業の様子を見ていただけたらと思います。

2025.02.21

三井ガーデンホテル京都四条様ご来所

1unnamed
unn3amed
雪がチラつく寒い中、三井ガーデンホテル京都四条の下村様、太田様が施設の見学にお越し下さいました。
ここリンク山城の農業班が取り組む循環型農業に関心をいただき、施設・農地・農作物・利用者の作業風景・市役所販売の様子を見学いただきました。
農業班以外の利用者も朝から興味津々。
「誰や?どこから来た?」と利用者からのリクエストで、
急遽朝礼で自己紹介をしていただきました。
今後も、循環型農業への連携、ご協力を賜われるよう、利用者職員一同頑張っていきたいと思います。
農業班

2024.12.03

野菜作りは土作りから

ここリンク山城では、すべての畑でキノコの菌床を堆肥として使用しています。

久御山で菌床ヒラタケ栽培をされている キノコ革命 RE:ARTH さん協力のもと、廃菌床を譲り受けて細かく粉砕し畑に散布しています。

この菌床は珈琲残渣を使用しており、環境に優しい循環型農業にも 取り組んでいます。

カレンダー

«7月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   

フィード

ブログ内検索

トップ