ブログ

2025.11.20

循環型農業について

こんにちは!
今日は、ここリンク山城が取り組んでいる「循環型農業」についてご紹介します。

京都市内のホテルでは、毎日たくさんのコーヒーがお客様に提供されます。
その際に出る コーヒーかす を地元の農家さんがお預かりしキノコ栽培として再利用しています。
そして、キノコの栽培後に残る 廃菌床 をここリンク山城でお預かりし廃菌床を細かく砕いて土づくりに活用して野菜を栽培しています。

その後、収穫した野菜を再び京都市内のホテルに納品。
「つまり――!!」
ホテルが出したコーヒーかすが、野菜としてホテルに戻ってくる。
これが「循環型農業」と呼ばれる仕組みです。

ここリンク山城では、この循環型の農業を通して、安心・安全でおいしい野菜づくりに取り組んでいます。
平素の出店やカフェでの販売だけでなく外部との取引を行いながら、ここリンク山城での農福連携の啓発。
そして、私たち利用者の生産活動に繋がっています。

Yは、「安全でおいしい野菜を、たくさんの人に食べてもらえること」がとても嬉しいです(笑)




利用者Y

コメント

コメントフォーム

不適切なコメントを防止するため、掲載前に管理者が内容を確認しています。
適切なコメントと判断した場合コメントは直ちに表示されますので、再度コメントを投稿する必要はありません。

カレンダー

«11月»
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

フィード

ブログ内検索

  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 循環型農業について
トップ