2025.08.27




こんにちは!
ここリンクの玄関先のレイアウトを利用者Nさんと職員Tさんと協力して制作しました。
何に見えますか?...そう!コスモスです!!
まず、コスモスの花びらを作ります。
おりがみを3回折って、たんざくの印をつけます。
印を付けたら、Nさんにカッターで印を切ってもらいます。
次に、コスモスの花芯を作ります。
黄色のお花紙を小さく切り、くるくるっと丸めます。
さらにもう1枚小さく切ったお花紙でくるみます。
それを花びらにのりで付けて出来上がり★(写真参照)
Yは時間内にできなかったので、コスモスの1つだけの完成になりました!
まだまだ作りますが、コスモスがいっぱいになったレイアウトを見るのが楽しみです。
ここリンクにお越しなられたら、レイアウトを見て秋を少しでも感じてくれたら、うれしいです。
残暑がまだまだ続きますが、体調管理には、気をつけてください。
利用者Y
2025.08.18

こんにちは!
ここリンクで喫煙所の看板を、新しく作っています。
まず、看板の板に文字を型取りした紙を乗せ、上から黒のスプレー吹き付けます。
スプレーが乾いたら、型を取ります。
次に、文字の外周をマスキングテープを貼って文字を保護します。
そして、その上から黄色の絵の具を塗ります。
最後に、マスキングテープを剥がして、出来上がり!
黄色と黒色の組み合わせは、踏み切りのように目立ちます。
目立つからこそ、喫煙所に小さいお子さんが行ってはいけない場所と分かります。
これにはYは感動しました(泣)
ぜひ、安全で快適に過ごせるここリンカフェにお越しください。
看板の完成が、楽しみです♪
利用者Y
2025.08.13


こんにちは!利用Yです♪
今日は縫製室の環境整備をされている様子を目にしました!
色々な道具が入った、棚に目隠しカーテンを作っておられました。
ほつれ防止のために大きい布の端っこを折り曲げ、ミシンを使って、良いサイズに縫っておられました。
ホコリを防ぎながら工夫してスムーズ作業にしたく、縫製メンバーで自主的に考えたとのことで、Yはこれには感動しました。(泣)
そして、縫製室を見回すと、利用者Kさんが天井から吊るした糸を1本引っ張っていました。
これには、Yはびっくりしました(笑)
作業がスムーズに出来て効率的だなぁと思いました。
縫製室で作ったものが、ここりんカフェなどに陳列されているので、カフェにお越しの際は、ご覧になってくださいm(_ _)m
利用者Y
2025.08.08


こんにちは!
毎日暑いですね〜💦
前にブログでも制作風景をご紹介してましたが
季節を感じてもらう玄関入口レイアウトが完成しました!
玄関口から風情を感じる涼しさでお迎えいたします♪
もちろん、ここリンカフェはクーラーが効いているので、火照った身体を冷やして、ランチを食べて活力をつけてくださいね☆
まだまだ暑くて長い夏が続きますが、皆で乗り越えましょうm(_ _)m
利用者Y
2025.08.01



こんにちは。
赤い万願寺とうがらしを家で母に調理してもらい食べました〜!
(写真参照)
実は初試食です!(緊張...汗)
万願寺とうがらしは見た目が真っ赤で、すごく辛そうに見えましたが、食べてみると、すごく美味しく甘かったです(╹◡╹)
ここリンクでも、周りの方々から「甘いよ〜」と聞いていました。
万願寺とうがらしは山城地域では有名ですが、すごく美味しいので、もと全国に広がってほしいと思いました(笑)
以上、食レポでした!!☆
利用者Y