2025.04.16
こんにちは!
今日は、ここリンク山城の取り組みとは直接関係ないですが
Iさんの趣味である、グランドゴルフについてインタビューしました。
私はまず「グランドゴルフってなんですか?」と、メンドクサ~イ質問をしてしまいました。笑
それでもIさんは、とても丁寧に教えてくれました。(感動)
ゲートボールは玉が小さいけれど、グランドゴルフは大きい玉を使います。
また、ゴールとなる所に旗が1〜8本立っていて。それを目指して、玉を打ちます。(写真参照)
グランドゴルフは、高齢者にも障害者にも優しい、楽しいスポーツだそうです。
チーム戦じゃなく個人でするスポーツで、プレッシャーがかからない!笑
「Yさんもできるよ!」とのことだったので、いつかやってみたいなぁと思いました。
今回インタビューした、Iさんは、優勝経験もある実力者!(写真参照)です。
ぜひ、皆さんもここリンク山城にお越しの際は、Iさんに色々聞いてみてください♪
(私は手話を頑張らないと...苦笑)
利用者Y
2025.04.15
こんにちは!
桜の見ごろは終わりましたが、過ごしやすい日が続いていますね♪
今日は菓子班のIさんに抹茶大福についてインタビューしました!
前回はクッキーを作る内容だったので、大福の販売するためのことを聞きました。
大福の箱は業者に頼んで、ジャストサイズのものを発注しているんだそうです(写真参照)
同じ大きさや形で作るのは熟練の経験が必要で、Iさん以外の利用者、職員の方も修行中です...!!
今後は市役所販売だけでなく、タナクロでも販売できるかもしれないとのことです。
Yは、販売する場所が増えて、市民のみなさんが食べてくれることが、とてもうれしいです!
夏になると、ブルーベリー大福も販売予定とのことで今から楽しみです♪
1個200円、ご予約も受け付けてますので、ぜひお買い求めください。
利用者Y
2025.04.07
みなさんこんにちは!
農業班職員のFです。
寒い冬が終わり、ここリンクの枝垂れ桜も満開になって、春の訪れを感じられる季節になりました。
ここリンク山城では、ニンニクが芽を出し始め、玉ねぎも順調に生育し、収穫がまもなくやってきます。
農業シーズンが到来し、万願寺唐辛子、キュウリ、ミニトマト、ズッキーニ、ナス、九条ネギなど
様々な野菜の種まきや、定植を迎えています。
利用者さんとワイワイしながら、たくさんの実りを楽しみに準備を進めています♪
是非カフェのご利用ついでに、作業の様子を見ていただけたらと思います。
2025.04.07
こんにちは!
今日は、タナクロ公園のトイレ清掃について利用者Wさんにインタビューをしました。
Wさんは、タナクロ公園のトイレ清掃を週4回しているんだそうです。
タナクロ公園は広く、全部で7ヶ所もトイレがあり、すっごく大変だとWさんは言ってました。
忙しいのに、インタビューする時間を作ってくれて、Yは感謝しかありません(泣)
清掃の内容は、主に、便器の汚れを落として消毒して、トイレットペーパーの交換や石鹸の補充など様々なことしているんだそうです。
7ヶ所もトイレがあるので、時間配分をしなければなりません。
天候やトイレの汚れ具合でも必要時間が変わってきます。
Yは本当にすごいと思い、もしYがしたら1ヶ所するだけで、へばって疲れてしまいます(笑)
そんな清掃中にお客さんが利用したい場合でも、「どうぞ使って下さい♪」と爽やかに対応するそうです。
お客さんファースト!惚れますね!笑
インタビュー時はお休みされていた利用者Hさんと共に、きれいなタナクロ公園の環境を作っています!
(もちろん、ここリンク内のトイレもいつもピカピカに清掃されています!感謝!)
利用者Y
2025.04.01
こんにちは🌞
新年度を迎えた、ここリンク山城です👏
ここリンクの玄関前にあるしだれ桜が満開になりました🌸
Yはテンションが、爆上がり😃
ソメイヨシノは、ポツポツ咲いていて満開までもう少し!
春を満喫しに、ここリンク山城にいらしてくださいね☆
利用者Y